新しい力をもらって
おはようございます。
7月になりましたが、わたしは新しい眼鏡にしました。
かなりレンズが大きく、見やすいですが、
顔の印象がだいぶ変わりました。
相棒として、これから仲良く使えたらなと
思います。
あと、給付金が入りまして、
ずっと考えていたiPad Proをとうとう
注文してしまいました。
実は今日にも(!)届く予定です。
先々にはキーボードも購入して
ほぼメインのPC代わりに使えたらいいな。
楽しみです。
こういうツールの勉強は
毎度あとですごく役立ちました。
あえてハイクラスのProにしたので
使えるだけ大事に使おうと思います。
ここのところ、趣味というか
新たな推しを探していたのですが、
将棋の藤井聡太七段と、サッカーの久保建英選手については
いろいろチェックするようになりました。
どちらも10代の、素晴らしい才能の持ち主です。
藤井七段は対局も見たり、
久保選手は私がスペイン語を勉強してたこともあり
スペイン語のヒアリングも兼ねてます。
臆することなくプロの世界で闘う彼らは、
頂点に立つより先のことを見ている気がします。
長く応援できたら、と
40代のおばちゃんは見ています。
ピアスタッフの仕事は2年目になりました。
小説書きとしては、
iPad Proが加わってまた作業が
変わるかもしれませんが、
引き延ばすのではなく、
じっくりと取り組みながら、
最善の書き方を模索したいです。
正しさでなく、善き方向へ
わたし自身の人生も向かいたいです。
ちょっとね、小説のある形の作品化も
考えているのです。
それはまた、いずれ。
再上映していた、ナウシカを観ました。
映画館で観られてよかったです。
原作も読んでたし。
歌舞伎もいつか観たいな。
0コメント