素敵な未来を迎えるように
おはようございます。
昨日は文化の日でしたが、穏やかな天気でした。
秋も後半となり、そろそろ年末年始の話もするようになりました。
1年前とは、明らかに状況が違う現在に
この先への希望も見えてきている心境です。
誕生日を過ぎて、先週末
ちょっと胃腸炎を起こして体調を崩しましたが
今は回復しています。
今週は8時間勤務もしてきました。
疲労と冷えとか重なったのだと思い
最近は頂き物の入浴剤を使ってお風呂に入ったり
部屋に座っているときは
膝掛けのブランケットをかけています。
あと、冬用の靴も買いました。
内側が起毛していて、暖かいシューズです。
みなさんもお体にお気をつけください。
仕事が忙しいと、肉体的な疲労もありますが
趣味や娯楽に触れる時間がなくて
そういう意味での心のほうがすり減りやすく、
できるだけ隙間時間や休みの日は
リラックスして気分転換できるように心がけています。
ダイエットのためにおやつを買うのを基本やめたのですが
甘いドリンクや果物とかを口にして
ホッとすることもしています。
体重は一か月で1.5キロほど減りまして
比較的順調です。
また、先日友人とアフタヌーンティーへ行きまして
ランチ代わりにとても楽しい時間を過ごせました。
1年ぶりに友人と出かけて食事ができたのも
嬉しい出来事でした。
2021年も残り二か月未満となり
仕事の面ではかなりタフですが
来年春まではしっかり全うすることが務めだと思っています。
その頃に資格の面で取得更新を目指すのもあり
それが無事通ったら
また新たな働き方や方向性も見えてきそうです。
小説は、ちょうど昨日の文化の日に
新作を描き始めました。とはいえ
ファイル作成してタイトルを書いたくらいですが。
これも来年にかけて執筆していきますが
自分にとっては心の支えでもあるので
頑張っていこうと思います。
いずれにしても、年を重ねても
熱量や自分の熱意を持ってできることを
続けていきたいです。
実際自分のルーツであった過去のことが
急にリンクする出来事が最近相次ぎ
長く生きていると、
またいろいろ昔のことも現在に活かせることが
出てくるんだなあと思います。
平和で穏やかな世界を取り戻せるように
不断の努力をしながら
柔らかくも清らかで確かな価値のある
自分のスペースも大事にしたいです。
2022年は、できたら
スポーツ観戦やイベント参加もできて
いろいろな人や出来事を喜んで迎えられるように
なっていたいです。
今日もお元気で。
0コメント