SING FOR DARFUR 連載開始のお知らせとやってみようと思うこと

おはようございます。
梅雨明けの発表が増えてきましたが
関東地方も間近になってきたのではないでしょうか。
ここのところのゲリラ雷雨もすごかったですね、大丈夫でしたか?



先日からpixivで
小説SING FOR DARFURの連載を始めております。
週2回更新予定、全24話の連作短編小説集になります。
これは2009年公開の同名映画の
公式スピンオフ小説として書かれ、
その後諸事情により連載中断した作品です。
ソニー・デジタル・エンタテインメントサービスとの契約が切れたため
個人で公開します。
なお、ソニー・デジタルは6月末で事業終了しました。
著作権は加瀬ヒサヲに属します。
よろしくお願いします。



この作品の公開は、予定より早めて始めたのですが
その理由は、4回目の緊急事態宣言が決定したからでした。
ワクチン接種も進んできて(自分も先日1回目を受けました)
みんながみんなステイホームではないと思いますが
この夏も、県外移動できず、どこにも行けない方も多いだろうし、
そんな中、今から連載を始めて
9月末ごろ終わるこの形式なら、ちょうどいいのではないかと思い、
このような形となりました。

実は先行して去年の上半期に
ごくわずかな友人にのみ一部を読んで頂きましたが
映画を観ていない人にも喜んでもらえました。
この度改めて原稿を整理し、
全24話の原稿が無事発見できたうえ
今の自分のツールでかなり効率的にアーカイブ化を
進められるようになったため
こうして公開に至りました。
映画は当時2週間のみの公開でしたし、
DVD化や配信もされていませんが
少しでも雰囲気を感じていただけたらと思います。



今月はワクチン接種だけでなく
ヨックモックミュージアムに行ったり
自宅からオンライン会議に参加したり
何かとアクティブで目新しいこともしています。
また身近なところでは
英語を教えている姪が
卓球で関東大会出場を決めて大変喜んでいました。
正直10代の成長著しい子たちや
アスリートのかつてない活躍を見ていると
40代の自分にない輝きに眩しさもあるのですが、
自分も過去の作品に光を照らしていくことと
自分なりに下半期にやってみたいことも
少しづつも見えてきたので
前向きに動こうと思っています。



特に仕事以外の日に
新たなこともしたくて
アートに力を入れるのと
コロナ後の引っ越しを考えて
物件情報を見たり、断捨離や貯金も
進めています。
また、ワクチン接種が完了して
抗体ができたあと
いろいろな人と会いたいですね。
あと、今大人買いで
3月のライオンを買い集めています。
将棋を趣味として見るようになったりして
今改めて読むと理解度が違うというか
余計リアルさや沁みるところもあります。
姪から借りているワールドトリガーも
楽しんで読んでいます。



ここのところ、朝起きた直後にヨガをしています。
自律神経に効果があるようで
朝から活動しやすくなり
多少体型にも変化が出ているようです。
代謝を上げて、いい意味で
体内の巡りをよくしたいものです。
気がつくと来週からオリンピックも
始まるようですし
(観戦予定だったラグビーは無観客となりました)
特別な二度とない夏となりそうです。
お身体に気をつけて
負けないでいきましょう。



Sky in every mind

加瀬ヒサヲ 公式サイト KASE Hisawo Official Site

0コメント

  • 1000 / 1000