今日も開いてますよの2年目

おはようございます。
本日10月1日は、
日記エッセイカテゴリ「今日も開いてますよ」の
一周年になります。
遡って読んでもらえるとわかりますが、
ゆるい日常エッセイで書きはじめましたが
今年に入ってから、新型コロナや
さまざまな変化によって
シリアスなことも増えてきていました。
今日は今一度、原点に帰って、
ふらりと読める本屋の店主のように
ゆるゆるの気軽な話を書こうと思います。


最近本を買いました。
たかまつやよいさんは、大学時代のサークル仲間でした。
当時から漫画家のアシスタントとかしていましたが、
この度連載していた八丈島4コマ漫画の最終巻が出たということで
買いました。
連載おつかれさまでした。これからも心身労りつつ、八丈島ライフ楽しんでくださいね。
コウケンテツさんのエッセイ(レシピも少しあり)は
タイトルが全てを表していますが、非常に読みやすかったです。
わたしはコウケンテツさんのYouTubeが好きなので
楽しく話を聞く感じで読めました。おすすめです。
男性にも読んでほしいなあ。






和紅茶の話。
ここ数年参加していた、ジャパンティーフェスティバルが
中止になってしまったので、
去年飲んだ紅茶の袋からネットで調べて
お取り寄せしました。
福岡の八女茶の農園で、
和紅茶を作っています。
価格も良心的でした。
10月になり、先ほど飲んでみましたが、
有機栽培で雑味がなく、後味もいいです。
ミルクティーもいいですよ。
詳しくは以下のリンクからご覧ください。

千代乃園









あと、わたし自身の話としては
新たな仕事の企画の準備とか
住まいの問題とかいろいろあったのですが、
ここにきてかなり流れが良くなりました。
今はGOTOでどこか行きたいなと考えているのと、
とにかく体調第一で
来週の健康診断も無事に終えたいなと思っています。
充実した秋にしたいです。


みなさんも
お気軽に、何かの楽しみに
ここを読んでもらえたらと思います。
いつもありがとうございます。
今日もお元気で。









Sky in every mind

加瀬ヒサヲ 公式サイト KASE Hisawo Official Site

0コメント

  • 1000 / 1000