ステイホームの過ごし方2021

おはようございます。
三連休が終わりまして、
わたしも今日から仕事復帰します。
緊急事態宣言が出たことで
いろいろ職場でも変わることがあるようですが、
まずは予防対策を心がけながら、
一つ一つ丁寧に働こうと思います。
今の職場はもうすぐ2年ですが、
ピアサポート活動は8年目になります。
いつの間にか長くなりましたが
今できることを考えながらがんばります。
さて、
先の通り緊急事態宣言が再び発令され
わたしもおうち時間が増えた年末年始でした。
昨日はテレビでラグビー大学選手権決勝を見てましたが、
実はわたしは1/16のトップリーグ開幕戦の
チケットを持ってます。
ただ、いろいろな状況を鑑みて
今回は払い戻しをしようと思ってます。
ものすごく残念です。
でもテレビで見たいと思います。

他には、Amazonプライムビデオで
空飛ぶ広報室という前のドラマを見たり
和紅茶をお取り寄せして桜のお茶を飲んだり
おやつを充実させて食べたり
まあひとりなりに楽しんでいます。
昨日はスーパー2箇所で買い物をして
食料を冷凍庫に保存しました。
とにかく食べることに困らないように
気をつけています。
外食も時短営業ですしね。



七草粥風な野菜のお粥も作りました。

まあまあ体調はよくなってきて
でもそれが外へ向かわずに
休憩を欲してるのか、10時間睡眠したりも。
あとは雑誌Numberの将棋特集を買って
読んでます。
囲碁はアプリで14級と13級を行ったり来たりしてます。

初めの写真のマニーちゃん根付鈴は
3月のライオンのキャラクターで
去年注文したものがようやく届き
可愛くて福を呼びそうで気に入ってます。
かわゆすぎ。
今年から生活にアートを取り入れていきたくて
このマニーちゃんが今年初かな。
今は箱ごと飾ってます。
新たにマスクも買いました。
仕事始めも無理せずあわてず
やっていこうと思います。
雪は降るんですかね、東京は。
受験生も新成人のみなさんも
がんばってくださいね。
以上2021年の
日常の話でした。
今日もお元気で。





Sky in every mind

加瀬ヒサヲ 公式サイト KASE Hisawo Official Site

0コメント

  • 1000 / 1000