こうして生きていると

今日で、わたしがTwitterを始めて10周年だそうです。
あまり長さにはこだわってませんが、世界への関わり方としてはけっこう大きなツールだと思っています。これからもぼちぼちやっていきます。



先週末に、母の実家の手伝いに行きました。
写真はそのとき持っていった花です。カラーとストック。
いきのいい花で喜ばれました。
親戚で集まると、子供たち世代の成長とか見られて、40代のわたしはすでに裏方の気分です。
わたしは結婚も出産もしてませんが、
ご縁やつながりの広がりを感じました。



こうして生きてこられた理由とか
多くの人の手助けや支えについて感謝しますが、
わたしのこれから後半の人生って
誰かを助けたり支えたりしていくことも
大事なのかなと思います。
いろいろな心配もかけてきた自分ですが、
その分より多くのことを恩返しで
行動していくのを
遠くで見てくれる人もいるのかなと
想像したり。
自分の作品も、より新しい読者が
増えている気がします。
一周回って新鮮なのかな。
今の心配は身内の若い世代の子たちが
検索したりして見つけるようになるかも、です。



お土産の赤福。
美味しくいただきました。
幸運と幸福、どちらもありがたい。
和と洋、どちらもうまく取り入れて
自分なりの文化を作りたいです。



関東では雪予報も出ています。
寒くて外に出たくないですが、用事はある。
暖かくして乗り切りましょう。






Sky in every mind

加瀬ヒサヲ 公式サイト KASE Hisawo Official Site

0コメント

  • 1000 / 1000