十年後からの使者
つい昨日のことになるのですが、
一通の手紙が来ました。
ニュージーランドから。
IRDという税務署のオフィスからです。
あなたは確定申告の還付金をまだ受け取ってないから、
と、その手順を提示していました。
なんと10年前のワーホリ時代の
還付金を、なぜか今になって
改めて連絡してきたのでした。
誕生日の翌日に。
ただ書面の手順は銀行口座の関係で難しく、
現地に住む知り合いに相談したところ、
直接オフィスに行き小切手で受け取るのが
いいのではとアドバイスされました。
額はそれほど多くもないけど、
忘れ物とするならなかなかの額。
これは、
何とかして取り戻したほうがいいんだろうな。
そう、2010年の帰国以来行けてなかった
ニュージーランドへ、
行く目的が生まれた瞬間でした。
一応お伝えすると、
来年のどこかで
ニュージーランドを再訪するのが
今後の目標となりました。
折しも、ラグビーワールドカップの最中
試合観戦のあと、次の夢を探さないとと
言ってましたが、
こういう流れになるとは。
ちょっと、いやかなり不思議な
導きではあります。
この事自体、みなさんにお伝えするか
少し迷いましたが、
10年経っても、わざわざ連絡をくれる
ニュージーランドって親切ですし、
いずれにしろ自分のことを
善良な市民として扱ってくれてるので、
堂々と入国できると思います。
そういう側面も含めて、
ひとつの例として示した次第です。
さあ、これからがんばろう。
すぐにとはいきませんが、
何とか一年以内に実現させたいです。
当時のわたしを知るみなさんには
暖かく見守っていただけたらと思います。
そして、今ワーホリしてたり
ワーホリでニュージーランドへ行くことを
検討しているみなさん、
税関係は大事なんで、
手続きはしっかり確認してくださいね。
ある意味シーズン2の
始まりなのかな。
こうしてわたしの新たな旅が
始まりました、なんてね。
まあ日々を大切にしていこうと思います。
そしてラグビーワールドカップで
今日ニュージーランドは準決勝。
Kia kaha! がんばってください!
0コメント