By myself でいこう。

おはようございます。
昨日ツイッターで、週末ここを更新するとお伝えしたのですが、
当初考えていた内容と異なることを書いていきます。
今日もいい天気の東京です。



本当なら、明日は
ラグビートップリーグプレーオフの観戦を
する予定でした。
しかし、緊急事態宣言の下
どうやら明日の試合は無観客となりそうです。
とても残念です。
まずは選手の皆さんが安全に
試合を行うことを願っています。



先週は体調が悪く、
その原因はいろいろあったのですが、
今は良くなりました。
その際、自分の思考について
ある変化がありまして
直後は知恵熱のようにどっと疲労が
増していたのです。
現在はその本当の自分の気持ちに対して
発見したことで、
何をすべきか明確になりました。
それが、タイトルにした
By myself、自分自身で
人任せにせずやっていこうということでした。



今の状況に対して、
特に大都市では蔓延防止措置も機能せず
より強い対策になったことで
多くの嘆きや怒りの声が上がっています。
わたしも、今回は
さすがに腹を立てました。
ただそれを過ぎて
よくないことを回避できなかったことを
それぞれがどう捉え、
どう行動するか、考えないと
本当に乗り越えられないと思います。


明日を前に、今日何をするか
いろいろ考えたのですが、
午前中図書館へ行き、本を借りてきて
午後は実家へ行こうと思います。
ゴールデンウィークは、
フライパンを新調して
自炊をレベルアップさせたいのと、
本を読んで、アニメの一気見でもしたいです。


また、予告ですが
4月29日に
ソニー・デジタルの契約が切れた
作品を一本無償公開します。
20代の、本当に自分の無力感から
一歩踏み出すために書いた作品です。
15年以上経って、
今のみなさんにどう読まれるか
楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。


昨年の今頃は
仕事が休業になり
小説と向き合っていました。
今年は、日常では
そんなに執筆はしていませんが
たぶん自分の役割って
社会の中で生活しながら
物語を書き続けていくことなんだろうなと
改めて感じています。
どちらも、どこでも必要なんです。


長い文章となりましたが、
ともに悩みながら、
日々の生活を続けていく
読者のみなさんが
大丈夫でありますよう祈っています。
この一日を、
この先の未来へつないでいきましょう。












Sky in every mind

加瀬ヒサヲ 公式サイト KASE Hisawo Official Site

0コメント

  • 1000 / 1000